ネット

那須にてモバイル

現在、那須のペンションに泊まっているのですが、早速、購入した工人舎のノートPCが活躍しており、これでメールチェックとかブログ更新とかしています。 ノートPCもようやくキーボードのタッチになれてきた感じでスムースに文章が書けるようになってきていま…

auのPacketWINを工人舎のサブノートで試してみた。

年末に買った工人舎のサブノートを本来の目的であるモバイル接続のために使ってみた。 かねてから予定していたとおり、すでに持っているW43HのWin端末を付属のUSBケーブルでつないでau.NETにダイアルアップ接続するわけである。 結果、大体モデムの接続設定…

モバイル通信環境に関して

最近は公衆無線LANとかが増えてきたが、あまりその恩恵に預かった事がない。 知り合いも一応そういったサービスに入ってみたりしたが、スポットが意外に良いところに無いとの事。 確かに、マクドにあるといってもマクドってほとんど行かんし、地下鉄の駅とか…

Voxはじめました

シナトラ千代子さんのエントリを見て、Voxをはじめて見ようかなとおもって始めました。 Vox - Understand the News あっちの方はよりネット系やカジュアルなこと(レビューとか)を中心に書いていくつもりです。

gmailがauで使えるようになった

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/08/news009.html いままでpcサイトビューワーでアクセスしていたが、標準のWAPブラウザからアクセスできるようになった。しかもauだけ。 auにしといてよかった。 pcサイトビューワーは起動と動作が多少緩慢な…

Livedoor Readerが思ったより良い点に関して

アルファギークの間で結構話題になっていたので、早速チェックしてみた。ちなみに今の僕のデフォルトは「はてなRSS」。 http://reader.livedoor.com/ Livedoor関連のサービスというとパクリっぽい物が多いが、これは別もの。実に良く作り込まれていてAjaxも…

Google CalendarとSafari

めでたくGoogle Calendarが登場した訳だが、β版なのでしょうがないのだが、Safariに当然のように対応してない。。。 最近家のMacではSafari+stand一辺倒だったのでこれは堪える。 元々は会社のWinでもFirefox使っており、MacでもFirefox使っていたのですが…

SBがVodafone買収、Yahooはポータルに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000019-imp-sci いよいよその時が来た。 業界にいる者として、現在、参入している会社の一員として、このニュースは大きい。 各携帯キャリアにコンテンツを提供している者として、Vodafoneはそう参入は難しく…

上場しないという選択

オラクルがMySQLの買収に失敗したという。 オラクル、オープンソースのMySQL買収に失敗 - CNET Japan MySQLのエンタープライズにおける存在感が上がってきている。 オラクルにとっては潰して(取り込んで)おきたい相手であろう。 しかし、僕のようにMySQLを…

スケールアウトの難しさ

id:naoyaの サーバーを増やせばいいんじゃない、サーバーを増やすだけで解決できるように努力するのだ - naoyaのはてなダイアリー に非常にあおられて、今日は朝からシステムのスケールアウトに関して色々思考。 そうなんだよね。ここで書かれたとおり。 単…

del.icio.us Yahooに吸収される

ソーシャルブックマークサービスも獲得したか。 http://blog.del.icio.us/blog/2005/12/yahoo.html YahooはFlickrに続きWeb2.0サービス企業をどんどん吸収して行きますな。 個人的にはYahooの買収センスは最近非常にすばらしいと思う。 ただではGoogleには譲…

グリースモンキー

今自分の中でグリースモンキーが熱い。 簡単なハックでサイトに機能を付加したり削ったりできるところが心地よい。 人の作ったスクリプトもJavaScriptなので修正もしやすい。 Firefox専門なので、DOM周りの操作やいろんな面でIEとの互換性を考えなくても良い…

RSS標準サポートから起こるもの

Microsoft、LonghornでRSSをサポート - ITmedia NEWS いよいよクライアントOSのデファクトスタンダードにもその機能としてRSSの取得閲覧機能が追加されるわけです。 現状のWindowsにしてもRSSリーダーやFirefoxでRSSの取得閲覧はできるし、Appleも最新のデフ…

Apple社ホームページの歴史

はてなBookMarkから。 Apple.com | Flickr スライドショーで眺めるとVery Good!! ジョージ・ハリソンが死んだときにTopページにしたりしてたんだね。

Flickr Proをギフトでもらう

同僚にFlickr Proのギフトをもらう。 すごくうれしい。 無料のアカウントで昔の旅行写真とかを整理してる最中なのだが、これで心置きなくアップロードしてセットも作れる。 Flickrも粋な事やってるんですね。

高橋メソッド::プレゼンの革新

NaoyaさんのNDO::Weblogからたどり着いた。 http://www.rubycolor.org/takahashi/ いや〜わろた。というか感心した。 高橋メソッドとは、 むやみに大きな字が特徴的なプレゼン手法です。 ということですが、その意味など詳細は高橋メソッドを高橋メソッドで…

韓国人に飲み屋で酒をぶっ掛けられた話

はてなブックマークで見つけた。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/11072?YEAR2005&MONTH4&DAY2 最近腹立たしいことが多いね。 なんか最近いちいち挑発しやがって。

Gmail容量2GBへ

CNET Japanの グーグル、Gmailの容量を一気に2倍に--使用量に応じてさらに上乗せも - CNET Japan や他ニュースにもあるように、Gmailの容量が拡大されるようだ。 早速自分のアカウントを見てみると、 You are currently using 3 MB (0%) of your 1665 MB. と…

梅田氏がはてなの取締役になった

CNETでBlog連載しているときはかなり読んでいたし影響も受けました。 CNETの連載終了後、はてなでBlogを続けられ、かなりはてなを使いこなしているような感じでしたね。そういった影響もあり私もはてなを使うようになりました。 はてなは僕は頑張って欲しい…

Google Xクローン

kitaさんの「今日のなんでやねん」で発見。 http://pastorale.jpn.org/googlex/ イヤー、ソースが残っていて良かったね、やっぱ。誰かやると思ってた。 ソースではなんとなく想像してたのが、みると、こんな感じだったのかと。 まあ、OS Xユーザにしてみれば…

あっぱれGoogle Desktop検索

早速今日その効果を仕事で発揮した。 2つの外部ディベロッパーに簡単な仕様をメールしたのだが、それを思い出し、両社に送ったものに整合性があるかをチェックしたかった。デスクトップ検索モードにして、普通のGoogle検索みたいに2単語を半角空白で結んで検…

IEでリンクをクリックすると文字サイズが「中」に

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/24/6968.html から。 この現象は、UTF-8でエンコードされたページでリンクをクリックして他のページに移動しようとした場合に、文字サイズを「最大」などに設定してあっても「中」で表示されてしまう…

YahooがFlickrを獲得するそうな

miyagawaさんやnaoyaさんのエントリにあるとおり、うわさにはあったが本当に獲得されるらしい。 また、これらのエントリにあるとおり、単にYahoo Photoへの影響があるだけではなく、Yahooの各サービスの中にFlickrのテイストを波及させていく方向(Flickrize…

Google Desktop検索を入れてみた

遅ればせながら日本語版も出たということで入れてみた。 当然、仕事のマシン2台*1へ。 インストールとその後のインデックス作成は以外に早かった。 PCのアイドルの時にインデックスを作成するのだが、ちょっとほっとくとHDDがガリガリ言い出してインデックス…

消えたGoogle Xに関して

Naoyaさんのサイトによると、アイコンのズームは別にAjaxではなく単なるinnerHTMLに画像をぶっこむという手法だったらしい。なるほどね。 「Modern Syntax」さんにソースが載ってました。 いやはや、やたら読みにくいJavaScriptのソースですなと思うのは私だ…

フジテレビがRSSに対応

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a20050317-00000004-inet-sci 一瞬このタイトルだけを聞くと日本語としてなんのこっちゃ??なのだが、要はフジテレビの公式サイトがRSS配信に対応したというだけのこと。民報初になるなんか言ってるけど、ニュースにするま…

京ポンを手放すことにした

WILLCOMに代わってこれから斬新なサービスや価格を提示し始めたところなのだが、僕にとって京ポンがそれほど価値がなくなる事柄が最近いくつか生じた。その結果としてWILLCOMの契約を解約し、京ポンの日々ともおさらばすることになった。 京ポンを手放すにい…

京ポンの高速化サービスを試して

結果から言うとあまり思わしくありませんでした。 確かに通信体感は早くなったと思います。 今まで画像OFFにしていましたが、ONにしても問題なく感じます。 しかし、今回通信体感が早くなったことでかえってOperaブラウザ自体の動作の重さや遅さが浮き彫りに…

Air-EDGE PHONE高速化サービス

WILLCOM(旧DDI)から京ポンの高速化サービスのお知らせが来た。WILLCOMのセンターで変換・高速化をするそうで、体感200%アップとの事。4月末まで無料その後月額315円。端末から簡単に設定申請できるので早速設定してみた。 さて、先日、Jig Browser Webに…

Ajaxに関して

"Asynchronous JavaScript + XML"と言うことで、基本的にはDinamic HTMLやJavaScript+CSSやDOMを基本とした、クライアントサイドでの動的なプレゼンテーション層のインターフェイスの生成の技術に、そのプレゼンテーション層の生成に必要なデータの取得を非…